川崎市の竹原獣医科医院は、犬・猫などの不妊去勢手術や皮膚・眼・会陰ヘルニアを診療します【動物病院】
眼科診療についてophthalmology
- 竹原獣医科医院[HOME]
- 症状別の治療法
- 眼科診療について
目の病気をしっかりと治します。竹原獣医科医院の眼科診療
ご家族から見て違和感があったらすぐ診療を
川崎市の竹原獣医科医院では、眼科診療に力を入れています。眼科の専門知識を持った獣医師が診察・手術を行い、ご自宅でのケア方法までご説明させていただきます。
目の病気には、眼球自体に起こる病気と目の周りに起こる病気があります。いずれにしても、動物たちは目や視力の変調を訴えることができません。普段の生活で「ちょっとおかしいかも?」「もしかしたら見えていないかも?」と感じることがあったら、まずはご相談ください。
眼の病気には、専門知識を持った獣医師による素早く適切な治療が必要です。
違和感があったらすぐ診察を
動物たちが目の異常を示したその時から、病状は刻々と進行します。視力を失うことになる前に、適切な対応が必要です。
当院は眼科診療に特に注力しており、多くの眼科症例を抱えています。獣医師は通常よりも多くの眼科治療を経験し、治療開始から治癒までを当院で完結できるよう診療にあたっています。
不調を訴えることのできない動物たちの病気のサインを見つけたら、すぐに受診させてあげてください。
こんな行動や症状が見られたら目の病気を疑いましょう
- 柱・壁にぶつかることが増えた
- 階段や段差を上り下りしなくなった
- 物音に驚くことが増えた
- 物を目で追わなくなった
動物の主な目の病気
病状から見る犬の目の病気
気になる症状 | 考えられる病気 |
---|---|
目が赤くなっている | 乾性角膜炎、結膜炎、第三眼瞼腺逸脱 |
目を痛がっている | 角膜炎、外傷、逆さまつげ |
目の表面が乾いている (赤・黒くなっている) |
乾性角膜炎 |
まぶしがる | 乾性角膜炎、外傷性角膜炎 |
涙が多く出る | 角膜炎、結膜炎、第三眼瞼腺逸脱、逆さまつげ、涙管狭窄・閉塞 |
目やにが出る | 角膜炎、結膜炎、犬ジステンパー |
目元を頻繁にかいている | 角膜炎、結膜炎、アレルギー |
目元に湿疹ができている | 眼瞼炎、ニキビダニ、麦粒腫、腫瘍 |
まぶたがけいれんしている | 乾性角膜炎 |
ものが見えづらくなっている | 緑内障、白内障、進行性網膜萎縮 |
目が白く濁っている | 角膜炎、緑内障、白内障 |
目の中が赤くなっている | 眼底出血、眼内出血 |
目の大きさが左右でちがう | ホルネル症候群、緑内障、眼内腫瘍 |
病状から見る猫の目の病気
気になる症状 | 考えられる病気 |
---|---|
目が赤くなっている | 角膜炎、結膜炎、白内障、緑内障、網膜変性症、瞬膜露出症 |
目を痛がっている/ まぶしがる |
角膜炎、角膜外傷、緑内障、眼瞼内反症 |
涙が多く出る | 角膜炎、結膜炎、流涙症(涙目)、白内障、緑内障、網膜変性症、眼瞼内反症 |
目やにが出る | 角膜炎、結膜炎、眼瞼内反症、ヘルペスウィルス |
目元を頻繁にかいている | 結膜炎、流涙症(涙目)、眼瞼内反症 |
目元に湿疹ができている | 眼瞼炎、流涙症(涙目) |
ものが見えづらくなっている | 白内障、網膜剥離、眼底出血 |
目が白く濁っている | 白内障、FIP |
目を覆う白い膜が出ている | 瞬膜露出症 |
目の大きさが左右でちがう | ホルネル症候群、緑内障、眼内腫瘍 |